みなさんこんにちは、ゆーかーです(^ ^)
今回は
【Rakuten Fashion】楽天ファッション
で購入した商品のサイズ交換
をしたので記事にしてみました。
やり方、値段、期間など皆さまの参考になれば幸いです!
先日Rakuten Fashionでお得に可愛い服をゲットしたのですが、届いたものを着てみると、、、
ちょっとサイズ大きいかも、、、、😵
1サイズ小さい方が絶対可愛いはず、、!
返品や交換を今までネットショッピングでしたことなかったので、ドキドキしながら調べてみました。
交換条件
商品のサイズが合わない、色味がイメージと異なる場合といった場合は、同じ品番で、希望のサイズまたはカラーの在庫がある商品に限り、交換が可能です。
今回私は同商品へのサイズ交換を希望します
交換できる条件として
- 商品の発送日より16日以内
- 返品対象外(セール商品、先行予約商品、アウトレット商品、福袋など)の商品でない
- 商品タグ・値札・ラベル等を切り離したり、破損していない
など詳しくは楽天ファッションのサイトの方で色々と書いてありますのでご確認下さい。
⭐まず届いたらすぐに綺麗に包装を外して、タグやラベルを切り離したりせずに試着してみることが大切です。
私は危うくいつも通りにタグを切ってから着そうになってました(^_^;)
ネットショッピングでは厳禁ですね。
また発送から16日が過ぎると対象外になるので、届いたらすぐ開けて確認しましょう!
①カスタマーセンターにメール
交換できる条件を満たしていそうだったので、まずカスタマーセンターに商品のサイズ交換をしたいとメールをしました。
⚠️商品を返送する前に必ず先に連絡を入れて下さい。
時期にもよると思いますが、私は当日中に返信がありました(2日以内には返信があるみたいです)。
今回私は希望のサイズの在庫があったため、交換できるとのこと😁
続いて、メールにあった通りの手順で交換手続きをしていきます。
以下の手順で商品発送日より16日以内に返送手続きをしましょう!
②返品連絡票に記入
送られてきた商品に同梱されていた返品連絡票に「返送数・理由コード・交換希望サイズカラー」など記入
※返品連絡票を破棄、紛失の場合は代わりのメモ用紙へ【名前・電話番号・返品交換等希望の旨 】を記入
③宅配便で返送
①返品連絡票②交換する商品を同梱してゆうパックや宅配便で返送。
その際の返送料金は自己負担ですのでご注意を!
まぁ自分都合での交換なので仕方ないですよね、、、とほほ、、( ; ; )
※ゆうパケット、レターパック、レターパックプラス、簡易書留、 ネコポス等は不可です
自己負担なのでできるだけ安くしたいと思い、トップス1枚ならレターパックでいけるのでは?と思いましたがダメみたいです(^_^;)
60サイズ(箱の縦・横・高さの合計が60センチ以下)で各社の宅配便の値段を調べたところ、ゆうパックが1番安かったので郵便局に持って行きました。
↑ゆうパックの値段を調べるのはこちらから
ゆうパックスマホ割アプリというのがあって、それを使うと180円割引も受けられるし、宛名のラベルの手書きが不要だったりして便利でした(^ ^)
もし少しでも安くしたいという方は、ぜひアプリを登録してみて下さい!
今回は60サイズでゆうパック、関西から千葉までスマホ割を使って790円かかりました。
電車に乗って買いに行ったと思えば、、、、😹仕方ない。諦めよう。
④交換品が届くまで待つ
返送品が楽天ファッション到着時に連絡はありません。
返品処理完了および交換品発送時に連絡が来ますが、 それまで1週間~10日程度時間がかかるみたいです。
私は商品を返送して1週間ぐらいで返品受付完了のメールが来て翌日に交換商品の発送がされました。
こっちは楽天が宅配代負担して下さるみたいです。有難い、、、💖
結果3月2日に返送して3月11日に最終的に交換商品が手元に届きました。
思っていたより早かったですが、時期にもよると思うのでもっと時間がかかるときもありそうですね。
返送するとき790円がかかりましたが、スムーズに交換ができて良かったです(^人^)
サイズもより似合うものに変えられたので満足です。
やっぱりファッション系は実際に商品見て試着しないと難しいな、という感想ですが
ネットショッピングで買うなら、返品や交換条件もしっかり確認しておこうと思いました!!
楽天ファッションはアプリでの利用が便利です😀 アプリからだとポイントが2倍!ぜひダウンロードしてみてください。
↓こちらからアプリストアに飛べます!(スマホからのみ)
皆さまの参考になれば幸いです(^ ^)