ゆーかーのはっぴーらいふ

日々の出来事を綴ります

音楽家へのiPad活用法の提案【iPadを実際の演奏会で使っている筆者のおすすめアプリを紹介】

みなさんこんにちは。

 

今まで何度かiPadの記事は書いてきましたが

今回は私の本業!!

iPadの演奏家の活用法を書いていきたいと思います。

 

去年からコロナウイルスによる影響でさまざまなことが変わった1年だったのですが

演奏会ができなくなりオンラインで演奏配信することが増えました)

文化庁から補助金が出て演奏活動の援助を受けられるというものがあったのです。

 

そこで半数の方が手に入れているであろうアイテム、、、

 

iPad!!!

 

ちょうど少し安いiPad  Airが販売開始したこともあってか私の周りの人はみんなゲットしていました。

 

それから数ヶ月が経ち

 

「iPadを活用しきれていない」

「今ではただ動画を見るだけ」

 

と言う友人がいたので今回記事を書こうと思いました!

 

iPad歴はまだ3年ですが今では公私共にiPadがないと絶対生きていけない自信があります(笑)

 

私なりの仕事での活用法をシェアさせていただきます。

 

 

過去の記事ですが参考までにどうぞ

ちなみに現在は iPad Pro 11インチの第2世代を使っています。

www.yu-ka-happylife.net

www.yu-ka-happylife.net

www.yu-ka-happylife.net

 

www.yu-ka-happylife.net

 

 

楽譜を管理する、譜読みする

最近はPDFで楽譜が送られてきたり送ったりすることも多いですよね。

それをそのまま楽譜アプリでひらけばすぐ練習できます♪

我が家にはコピー機がないのでコンビニまでコピーしに行かなくて済みます。

 

もちろんペンシルで書き込みも。

 

楽譜アプリは色々ありますが私はピアスコア〈Piascore〉を使用しています。

f:id:yu-ka-o:20210422144230j:image

 

プログラムごとにセットリストでまとめられるのがお気に入りです。

そこの中で曲順も替えられるのでコンサートをするときに便利です。

また有料版にしているのでアプリからそのまま人に共有したりできるのがいいです。(リハーサル中など何回かこの機能に助けられました)

 

またメトロノームやチューナーも付いているので練習するときに活用しています。

 

たまにファイルアプリでそのまま見て、数分すると画面が暗くなるという人がいるのですが、楽譜専用アプリを使いましょう!!

 

楽譜をスキャンする

楽譜をダウンロードするだけでなく、もちろん自分の手持ちの楽譜を読み込むこともできます。

スキャンアプリを使えば綺麗に読み込めます。

PDFにしてメールで送ることも簡単です。

私はAdobe Scanがテンポよく読み込めて好きです。

f:id:yu-ka-o:20210422144349j:image

楽譜で50ページとかあると,開きにくいので手間でも数分かけてぱぱっと読み込んじゃった方が結果楽だったりします。

嵩張りがちな大量の楽譜もスキャンしておけば場所も取りませんし,探すのも簡単♪(紙だと探し出すのに時間かかりませんか?(^^;;)

 

知り合いのオペラ歌手さんはスキャン機を買って楽譜を裁断して大量の楽譜をスキャンしていると言ってました。

 

チューナー、メトロノームとして使う

私は有料のTEチューナーというアプリを使っていますが、無料でも沢山ありますよね。

これは自分の好みに合ったデザインや使い心地のを使えば良いかと思います。

iPhoneでもいいですがiPadの大画面で使うのが好きです。

 

本番で楽譜として使う

譜読みだけではなく私は本番でも使用しています。

 

たまに紙じゃないと不安という人もいますが,長年iPhoneやiPadを使っていて急に壊れたことって何回くらいありますか?

ないに等しいので私はそこまで不安ではありません

(一応どこかのファイルに保存しておいていざとなったらiPhoneでダウンロードしてコンビニでコピーできる用意はしている)

 

最近では世界的な奏者も結構iPadを使って演奏してたりしますね☺️

若干 11インチは紙の楽譜よりは小さいので

楽譜をみるのをがっつりメインで使用したい!!!

という方は少し大きめの12.9インチをお勧めします。

 

譜めくりペダルを導入してまた一段と快適になりました。

 

www.yu-ka-happylife.net

 

ちょっと暗いステージなどでもライトを持参しなくても良くなったりメリットはたくさん!

 

あと野外のコンサートでの相性がかなりいいです!

風で楽譜が飛ぶ心配がない!

紙よりも安心して本番に臨めました。

 

本番で使うのはやっぱり心配!という人は日頃の練習時から使ってiPadへの信頼を高めておくのがおすすめ笑

画面分割で捗る勉強

常に譜読みに追われています、、、。

 

楽譜をスキャンしてピアスコに入れて音楽アプリで音楽を聴きながら勉強をします。

スコアがimslp にあるものはダウンロードしてピアスコアに入れて音楽を聴いたり。

 

返却しなきゃならない楽譜に書き込みって私あんまりできないんです(^◇^;)

でもピアスコアに入れておけばApple Pencilで書き込める!

何を書き込んでも恥ずかしくない!色も変えられる!

ささっと音楽を聴きながら書き込みを入れていきます。

これがかなり効率的で捗る。

 

音楽を聴いていて

あれ?今のところわからなかったな

というとき楽譜アプリから音楽アプリの切り替えがめんどくさい。

 

なので私は画面分割をして楽譜と音楽アプリ(youtubeやベルリンフィルのアプリ)を一気に開いております。

わからないところやもう一度聞き直したいときはささっとタップすればYouTubeの場合10秒巻き戻ってくれます♪(YouTubeの設定で変更すれば5秒巻き戻しにもできます)

 

これですごく勉強が捗ります!!

ぜひお試しあれ!

 

メール,スケジュール管理

これはiPhoneでもできるのですがiPadを使えばもっと便利です!

これも画面分割が大活躍なのですが、メールで仕事依頼が来たらカレンダーアプリと一緒に開いてカレンダーの予定を確認して予定を打ち込みます。

そうすればアプリを行き来せずに済みますし、ミスも防げます。

これは地味に便利です。

 

ちなみにiPadのお気に入りのカレンダーアプリはcalendar5です。

有料ですが時間の入力が爆速でできてすごく便利です。

 

請求書の作成

私はフリーランスですので仕事によっては請求書を出しています。

 

前までは

 

請求書をコンビニでコピー→書き込む→コンビニのファックスで送る

 

というおそろしく手間のかかる作業をしていたのですが今では

 

請求書のPDFにノートアプリで書き込む→メールに添付して送信

 

これだけです!家で全て終わるのが助かってます。

 

書き込みはGoodNotes5というノートアプリがさまざまなペンや機能があり気に入っています。

既存のメモアプリや写真からもきっとマークアップで簡単な書き込みはできると思うのですが有料のノートアプリはかなり優秀なのでお勧めです!

 

 

いかがだったでしょうか?

皆様のiPadライフに少しでも役に立てば嬉しいです♪